お知らせ

  • スーホの白い馬 岐阜県図書館 -1123

    岐阜県図書館名誉館長アウトリーチ事業・各務原市制施行60周年記念 「スーホの白い馬」

    朗読×音楽×映像
    2023年11月 各務原市立中央図書館(岐阜)

    岐阜県図書館名誉館長アウトリーチ事業・
    各務原市制施行60周年記念

    「スーホの白い馬」

    • 朗読×音楽×映像

    内モンゴル出身の馬頭琴奏者セーンジャーさんと紺野美沙子さんの楽しいトークや、モンゴルに伝わる民話をもとにした「スーホの白い馬」の朗読を、馬頭琴の音色とともにお贈りします。

    共演

    セーンジャー(馬頭琴)

    日時

    11月23日(木)14:00開演

    会場

    各務原市立中央図書館(岐阜県)

  • 源氏物語~紫のゆかりの物語 岐阜 -1103

    「源氏物語~紫のゆかりの物語」

    朗読×音楽×映像
    2023年11月 岐阜県図書館(岐阜県)

    「源氏物語~紫のゆかりの物語」

    • 朗読×音楽×映像

    初めての方にもわかりやすい現代語訳の源氏物語を朗読と映像、二十五絃箏の生演奏のコラボレーションでお届けいたします。ユーモアを交えた解説とともに源氏物語の世界をお愉しみください。

    日時

    11月3日(金・祝)
    14:00 開演(13:30 開場)

    会場

    岐阜県図書館(岐阜県)

    詳細はこちら

  • 板橋区平和都市宣言 星は見ている -1101

    板橋区平和都市宣言記念事業「板橋平和のつどい」 「星は見ている~全滅したヒロシマ一中一年生・父母手記集より~」

    朗読×音楽×映像
    2023年11月 区立文化会館大ホール(東京都)

    板橋区平和都市宣言記念事業「板橋平和のつどい」 「星は見ている~全滅したヒロシマ一中一年生・父母手記集より~」

    • 朗読×音楽×映像

    第2部の朗読会では「原爆で子どもを亡くした母親の手記」をピアニスト塩入俊哉さんの演奏による美しい音楽とオリジナル映像にあわせ、紺野美沙子さんが朗読します。

    共演

    塩入俊哉(ピアノ)

    日時

    11月1日(水)
    17:00開演

    会場

    区立文化会館大ホール(東京都)

    詳細はこちら

  • 源氏物語~紫のゆかりの物語 山梨 -1029

    「源氏物語~紫のゆかりの物語」

    朗読×音楽×映像
    2023年10月 山梨県立文学館講堂(山梨県)

    「源氏物語~紫のゆかりの物語」

    • 朗読×音楽×映像

    第一部 トークセッション~「紫のゆかりの物語」をより楽しむために
    ゲスト:陣野英則(早稲田大学教授)

    第二部 朗読「紫のゆかりの物語」
    共演:中井智弥(二十五絃箏)

    朗読と映像、二十五絃箏の生演奏が紡ぎ出す美しい「源氏物語」をお楽しみください。

    日時

    10月29日(日)
    13:30開演

    会場

    山梨県立文学館講堂(山梨県)

    詳細はこちら

  • 関東学院大学 記念シンポジウム -1006

    関東学院大学 横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム ヨコハマから未定へ。#2~これからの多文化共生を考える~ 「星は見ている〜原爆でわが子を亡くした父母らの手記より〜」

    朗読×映像
    2023年10月  関東学院大学 横浜・関内キャンパス(神奈川県)

    関東学院大学 横浜・関内キャンパス開校記念シンポジウム ヨコハマから未定へ。#2~これからの多文化共生を考える~ 「星は見ている〜原爆でわが子を亡くした父母らの手記より〜」

    • 朗読×映像

    第二回目となる今回、ゲストスピーカーとしてお招きするのは、UNDP(国連開発計画)親善大使を務める女優の紺野美沙子氏。なお、公開討論後には、世界で紛争が起こっている今だからこそ届けたいという想いから紺野氏の朗読「星は見ている〜原爆でわが子を亡くした父母らの手記より〜」をお届けします。

    日時

    10月6日(金)
    開演 19:00(開場 18:30)

    会場

    関東学院大学 横浜・関内キャンパス(テンネー記念ホール)

    詳細はこちら

  • おはなし玉手箱 星は見ている 長野 -0916

    第3回紺野美沙子のおはなし玉手箱 「星は見ている」
    ~原爆でわが子を亡くした父母らの手記より~

    朗読×映像×お話
    2023年9月 bota(長野県)

    第3回紺野美沙子のおはなし玉手箱 「星は見ている」
    ~原爆でわが子を亡くした父母らの手記より~

    • 朗読×映像×お話

    第3回のテーマは「平和について考える」。紺野美沙子さんが世界の平和を願って編んだ絵本「星は見ている」(今人舎)が今年7月に刊行されました。美しい音楽と小川典監督によるオリジナル映像に合わせ、紺野美沙子さんが朗読します。

    日時

    9月16日(土)
    14:00開演

    会場

    bota(長野県須坂市)

    詳細はこちら

  • 草加市音楽都市宣言 -0910

    草加市音楽都市宣言30周年記念事業 ユネスコ無形文化遺産登録確定20周年 モンゴルの響き 馬頭琴の調べ
    「スーホの白い馬」

    朗読×音楽
    2023年9月 草加市文化会館ホール(埼玉)

    草加市音楽都市宣言30周年記念事業 
    ユネスコ無形文化遺産登録確定20周年

    モンゴルの響き 馬頭琴の調べ「スーホの白い馬」

    • 朗読×音楽

    紺野美沙子さんの朗読とセーンジャーさんの馬頭琴が作り出す「スーホの白い馬」の世界。 本公演では「スーホの白い馬」を通じて、モンゴルの文化や馬頭琴という楽器の基礎知識を紹介いたします。

    共演

    セーンジャー(馬頭琴)

    日時

    9月10日(日)
    14:00開演(13:00開場)

    会場

    草加市文化会館ホール(埼玉)

    問い合わせ先

    SENJIYA馬頭琴研究会 

    詳細はこちら

    090-1453-0389

朗読座企画書
こちらからご覧ください

お仕事のご依頼
朗読公演のお問い合わせ

グリーンオフィス(斉藤)

ご連絡はメールにて 090-3235-7400
紺野美沙子Facebook
  • 国連開発計画(UNDP)親善大使の活動