最新情報

「#星は見ているを語りつぐ」活動のご紹介

2023年6月 穂の国とよはし芸術劇場PLAT(愛知県)

「#星は見ているを語りつぐ」活動報告

世界中で紛争が続いている今だからこそ、「平和の大切さ」「日常のかけがえのなさ」を伝えることができればと思い、様々な活動を展開しています。

私たちの「#星は見ているを語りつぐ」活動が、学校や地域での平和教育のお役に立てると嬉しいです。


「星は見ている」映像公開中

DVD無償提供のご案内

「星は見ている」朗読会実施報告

岐阜県図書館名誉館長アウトリーチ事業 「星は見ている~原爆でわが子を亡くした父母らの手記より~」

朗読×音楽×映像
2024年1月 揖斐川町地域交流センターはなももホール(岐阜)

岐阜県図書館名誉館長アウトリーチ事業 「星は見ている~原爆でわが子を亡くした父母らの手記より~」

  • 朗読×音楽×映像

平和の大切さを伝える母親の手記の朗読を小川監督のオリジナル映像と塩入俊哉さんの美しいピアノ演奏とともにお贈りいたします。

共演

塩入俊哉(ピアノ)

日時

1月20日(土)14:00開演

会場

揖斐川町地域交流センターはなももホール(岐阜県)

「源氏物語~紫のゆかりの物語」

朗読×音楽×映像
2024年2月 蒲郡市民会館大ホール(愛知県)

「源氏物語~紫のゆかりの物語」

  • 朗読×音楽×映像

第一部 トークセッション~「紫のゆかりの物語」をより楽しむために
ゲスト:中西智子(国文学研究資料館准教授)

第二部 朗読「紫のゆかりの物語」
共演:中井智弥(二十五絃箏)

朗読と映像、二十五絃箏の生演奏が紡ぎ出す美しい「源氏物語」をお楽しみください。

日時

2月18日(日)14:00開演

会場

蒲郡市民会館大ホール(愛知県)

詳細はこちら

音楽でつづる文学7 「源氏物語ー女三宮と柏木ー」

アーカイブなし

音楽でつづる文学7 「源氏物語ー女三宮と柏木ー」

音楽でつづる文学シリーズ第7回は、「女三宮と柏木」です。のちに源氏の妻になる内親王・女三宮に恋焦がれていた、頭中将の嫡男・柏木。二人の密通が源氏の不興を買い悲劇が始まります。

日時

2月29日(木) 18:30開演

会場

紀尾井ホール(小ホール)

詳細はこちら

「ちょうしに乗っていこう!」音楽配信開始♪

トラックリスト

1.ちょうしに乗っていこう!
2.ちょうしに乗っていこう!
 (feat.銚子電鉄竹本社長)体操編
3.ちょうしに乗っていこう!
 (カラオケ)

音楽配信はこちら


銚子電鉄YouTube『激つらチャンネル』動画公開

ちょうしに乗っていこう!

・作詞作曲:紺野美沙子
・演奏:中村由利子

ちょうしに乗り体操

ちょうしに乗り体操 練習動画

・振付:梅澤裕介(ダンスエンターテインメント集団【梅棒】)
・Dancer:紺野美沙子、梅澤裕介、銚子電鉄の皆さま


朗読座企画書
こちらからご覧ください

お仕事のご依頼
朗読公演のお問い合わせ

グリーンオフィス(斉藤)

ご連絡はメールにて 090-3235-7400
紺野美沙子Facebook
  • 国連開発計画(UNDP)親善大使の活動